2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

O'REILLYどうした

もともと翻訳どうよ、と思うものが多い出版社でしたが、 久々の出物、しかも大物、しかも2つ。 あまりに酷いので、ここで血祭りにあげようと思います。プライムナンバーズ ―魅惑的で楽しい素数の事典 (O’Reilly math series)作者: David Wells,伊知地宏(監…

はじめてのMac

時代の流れに負けてMac book Proを買った。とりあえずキーボードの使い方がwindowsと違いすぎて困ったが、GUIのとてもきれいなlinuxなんだという友人のアドバイスでバリバリ使えるようになった。 もちろんコマンドラインでしか使ってない。どうしてこうなっ…

Project Euler Problem 84

モノポリーで、どの升目に止まりやすいかという問題。 まじめに計算できそうな感じだけど、せっかくなのでサンプリングしてみる。 ただひたすら面倒なだけ。 import random # monopoly simulator cells = [ 'GO', 'A', 'CC', 'A', 'T', 'R', 'B', 'CH', 'B',…

Project Euler Problem 125

単なるブルートフォースなのだが、範囲が違うけど同じ数が出うることと、それを加算してはいけないことに1時間ハマって死にたい。何この凡ミス。 typedef unsigned long long int nat; vector<nat> gensqsq(nat lim){ vector<nat> sqsq; for(nat i=1;i*i <= lim;++i)sq</nat></nat>…

新言語

NTTはもう少しまじめくさいところだと思っていた。 NTTの人が書いたプログラミング言語のhttp://www.brl.ntt.co.jp/people/hirata/Papers/spa99.pdf:論文。 その名も、織田信長。 論文の字面の時点ですでにシュールすぎるが、この言語の真価はその由来にある…

スライスでちょっと考え込んだ

Pythonにて、 s = "123456789" というようなリスト(この場合文字列だが)で、マイナスのインデックスを指定してスライスすると、末尾から数えてくれる。 print s[-4:-1] とすれば"678"が取れる。 じゃあマイナスインデックスから、リスト末尾までのスライス…